× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝の取引のオープンはユーロ/円が高値115.203円まで上昇し、やや買い時の感がありました。 50日移動平均線をレジスタンスに高い価格帯でもみ合いしていますが、少し前に終値がゴールデンクロスしたことで、長いボックス相場の下限が視野に入ってきます。 日足のローソク足から考えると、激しい下降基調が長く続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去4時間中にに酒田五法のヘッドアンドショルダーのような傾向が見えます。 単移動平均で様子を確認してみると下落といえます。 10日平均が長期移動平均線より下部で推移していて、10日平均は下降トレンドで、長期移動平均線は明らかな上げ基調です。 過去の成績を考慮すると、この相場は勢いでオーダーで大丈夫だろうと思います。 スローストキャスで予測すると、売られ過ぎ圏で上昇したことで、底値を試す可能性が予測できます。 この相場は勢いでオーダーで大丈夫だろうと思います。 一目均衡表の分厚いクモを天井に高値圏でもみ合いしていますが、少し前にローソク足が陽転したことで天井を割り込むか注意しています。 レートの管理だけは堅実にやって、FX業者にロスカットされないように持ち玉を持ち続けていきます。 マネーパートナーズの評価:辛口レビュー PR |
![]() |