× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一昨日のエントリーはGBP/JPYが113.766円まで上昇し、その後は113.116円まで売られ、多少ショート優勢の相場となりました。 再び終値が陽転したことで、長中期ボックス相場の下値が視野に入ってきます。 30分足のローソク足から考えてみると、明らかな上げ気味が続いてから、大陰線の後に小さい陽線が収束するはらみ線で、過去1時間以内に酒田五法のヘッドアンドショルダーの兆候が見えます。 移動平均線で兆候を確認してみると下降トレンド状況と読めます。 長期移動平均線より5日移動平均線が下で移動しており、どちらの平均線ともに緩やかな下落気味です。 取引の結果を考慮すると、このチャートは強気で売買でOKだろうと思いました。 ストキャスでは、50%より下でデッドクロスしているので、デッドクロスして、すぐに出た足の始値が売買のタイミングです。 このチャートは強気で売買でOKだろうと思いました。 あいかわらず、長期移動平均線を天井に高い価格帯で推移していましたが、再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、中期レンジ相場の下限が見えてきます。 あまり損をしないうちに機会を図って決済しようと思います。 PR |
![]() |