× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前の取引のエントリーのユーロ円は114.24円の売り価格で、やや売られ過ぎの感がありました。 日足のローソク足から予測してみると、はっきりとした上昇基調が長く続いた後、大陽線に続いて大きい陰線が現れる切り込みで、過去3時間前までに宵の明星に見えなくもないチャートが伺えます。 下値は一目均衡表の基準線や50日移動平均が抵抗線として推移しました。 新値足が陽転したことでレジスタンスを維持できるか注意が必要です。 移動平均だと明らかな上げ相場と読めます。 10日平均が長期平均線より下部で移動していて、10日平均は緩やかな下降傾向で、長期平均線は明らかな上げ基調です。 過去の結果を思うと、エントリーすべきかどうか悩みます。 ストキャスティクスで予測すると、50%以下で陰転しているので、陰転してから出たチャート足の始値が売買の機会です。 このチャートはあれこれ考えずエントリーで大丈夫だと。 証券会社にロスカットされないように相場の管理だけはきちっとやって、建て玉をキープしていきます。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |