× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜の取引のエントリーのユーロ/円は114.866円の買い価格で、若干売り時ではないかと思いました。 あいかわらず、ボリンジャーバンドの-2σをレジスタンスに天井圏でもみ合いしていましたが、新値足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを割り込むかどうか注目です。 日足のローソクチャートから予測してみると、明らかな上げ気味が少し続いた後、先の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去3時間前までに酒田五法の下げ三法らしきチャートがあります。 移動平均で傾向を確認してみるとはっきりと上昇トレンドといえます。 10日平均が50日平均線より上で推移していて、10日平均は上げ気味で、50日平均線は下落基調です。 過去の経験を思うと、このチャートは強気でオーダーをしてOKだと。 ストキャスティクスで考えると、売られ過ぎ圏は上昇していて、また上限を試す相場が予想できます。 このチャートは強気でオーダーをしてOKだと。 それほど含み損がを増えないうちに早々に決済します。 フォーランドフォレックスの評価:辛口レビュー PR |
![]() |