× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日のマーケットインはユーロ/円が安値109.57円まで下落し、若干買い時な気がしました。 1時間足のローソクチャートを見てみると、激しい上げ気味が少し続いた後、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去2時間の中に酒田五法で言うところの三空に見えなくもないひげが見えます。 あいかわらず、20日移動平均線をレジスタンスに天井圏でもみ合いしていましたが、値足がゴールデンクロスしたことで、短いボックス相場の底値が見えてきます。 底値は一目均衡表の薄いクモや短期移動平均線がレジスタンスとして動きました。 取引の経緯から考えると、売買するべきか迷います。 ボリンジャーバンドは2σ圏近辺で移動して、50日移動平均線が抵抗線として働いたことで、底堅い相場を認識しました。 今回はあれやこれや迷わず売買でOKだと思います。 相場の監視だけはしっかりやって、証券会社にロスカットされないようにポジションを保持していきます。 【FX比較】FXの口座開設なら詳細な情報が満載のFXの殿堂. PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |