× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜のエントリーは米ドル円が一時高値82.845円まで上昇し、若干買い時ではないかと思いました。 安値は一目均衡表の分厚いクモや短期移動平均線がレジスタンスラインとして働きました。 1時間足のローソクチャートから予想してみると、はっきりとした上げが少し続いた後、陰線が陽線の中腹くらいまで下落したかぶせ線で、過去4時間前までに黒三兵の兆候が伺えます。 SMAで傾向を確認してみるとはっきりと上げ相場と考えられます。 10日移動平均線が50日移動平均線より下で維持しており、両方とも緩やかな下げ基調です。 今までの結果から考慮すると、エントリーするべきか迷います。 ボリンジャーバンドは2σ圏に下落したので、一目均衡表の基準線の底によって勢いが消えた感じがあると思います。 こういうチャートはあーだこーだ悩まずエントリーをしてOKだろうと思いました。 ローソク足が陽転したことで、長いBOX相場の下値が見えてきます。 昨夜の米ドル円相場は非常に予測がし辛いので今後は難しいマーケットになりそうです。 サイバーエージェントFXの評価:辛口レビュー PR |
![]() |