× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前の取引はマーケットインからEUR/JPYは114.866円の値をつけており、多少売り時でロング有利の感がありました。 日足のローソクチャートから判断すると、明らかな上昇トレンドが少し続いてから、陰線に続いて陽線が現れるはらみ線で、過去1時間以内に黒三兵に見えるチャートが伺えます。 一目均衡表の遅行線を底に低い価格帯でもみ合いしていましたが、新値足が陰転したことで底を越えるかどうか注目しています。 高値は一目均衡表の分厚いクモや50日移動平均が支持線として機能しました。 単移動平均で様子を確認してみると下降状況といえます。 10日移動平均線が30日平均線より下で推移しており、どちらの移動平均線とも下落傾向です。 取引の成績を思うと、この相場はあーだこーだ迷わず取引だと。 スローストキャスティクスから予想すると、50%より下でデッドクロスしているので、デッドクロスして、その次に出たローソクの始値がエントリーの機会です。 この相場はあーだこーだ迷わず取引だと。 FX会社に自動決済を受けないようにチャートの監視だけはきちっとやって、建て玉をキープしていきます。 くりっく365 PR |
![]() |