× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日はオープンからEUR/JPY相場は114.866円の値をつけており、やや売り時な気がしました。 再び終値が陽転したことで天井を維持できるか慎重になっています。 30分足のローソクチャートから予想してみると、上昇基調がしばらく続いた後、大きい陰線の後に小陽線が現れるはらみ線で、過去5時間中にに酒田五法で言うところの下げ三法らしき様子があります。 移動平均で様子を確認してみると激しい下げ状態と考えられます。 10日移動平均線が長期移動平均線より下部で移動しており、10日移動平均線は明らかな下降傾向で、長期移動平均線は明らかな上昇基調です。 取引の経緯から思うと、強気でエントリーをして問題ないと思います。 スローストキャスティクスから考えると、50%より下で陰転しているので、陰転してから出たチャート足の始値が取引の機会です。 強気でエントリーをして問題ないと思います。 チャートの管理だけはきちっとやって、証券会社にロスカットを食らわないように持ち玉を保ち続けていきます。 【iPhone+FX】 テクニカルチャート機能が優れているiPhoneアプリ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |