× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜のエントリーはユーロが一時安値112.36円まで下落し、その後は112.36円まで買い戻され、大陽線を示して予測しやすいチャートを形成しました。 5分足のローソクチャートから考慮すると、上昇傾向が続いてから、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去2時間中ににヘッドアンドショルダーのチャートが伺えます。 ローソク足が陽転したことで抵抗線を維持できるかどうか注目されます。 ひきつづき、20日移動平均線をレジスタンスラインに高い水準でもみ合いしていますが、再び終値が陽転したことでレジスタンスラインを維持するか注目されます。 先週の結果を考慮すると、売買した方が良いか迷ってしまいます。 ストキャスから判断すると、売られ過ぎ圏で上昇しているものの、また底値を挑む相場が高まってきそうです。 とりあえず勢いで売買をしてみようと。 昨夜のユーロは若干方向性が乏しいので今月は厳しいマーケットになりそうです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |