× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨夜のマーケットインはユーロ円が高値円まで上昇し、その後円まで売られ、少し買われ過ぎな気がしました。 少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで、短期レンジ相場の底値が見えてきます。 日足のローソク足を確認してみると、緩やかな上げが長く続いた後、先の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去1時間前までに酒田五法で言うところの三空のようなチャートがあります。 移動平均で兆候を見てみると下げ状況と見受けられます。 10日移動平均線が30日移動平均線より下で移動していて、10日移動平均線は明らかな下降気味で、30日移動平均線は緩やかな上昇基調です。 取引の実績から考えると、こういうチャートはあれこれ心配せずにエントリーで問題ないだろうと思います。 ボリンジャーバンドは3σ圏辺りで移動して、20SMAがサポートとして働いたので、一時的に上値が重いチャートを確認できました。 こういうチャートはあれこれ心配せずにエントリーで問題ないだろうと思います。 チャートの監視だけは堅実にやって、FX業者にロスカットを食らわないように持ち玉を保ち続けていきます。 【外為】FX初心者でも安心のFX徹底入門です。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |